〜歌謡曲に溢れた風景〜日々〜そして洋楽〜

レトロ歌謡曲&洋楽ファンの日々。

レトロゲーム

トルネコの大冒険1〜SFC〜レトロゲーム

スーパーファミコン用の、、トルネコの大冒険 不思議のダンジョン、、はローグライク(Roguelike)ゲームに分類されるRPGゲームであり、、マップが常に変更されて、何回でもダンジョンを探索できる仕組みになっています。^^トルネコはドラゴンクエストⅣに登…

ファイナルファンタジーⅦ〜プレイステーション〜レトロゲーム

プレイステーション用ソフトとして発売されたファイナルファンタジーⅦは、、その退廃的でよく練られた世界観と 初見では絶対に十分に攻略できない やり込み要素などの多さがあり、非常に面白い作品です。噛めば噛むほど味がでる感じ。また主人公キャラクター…

クロノ・トリガー〜レトロゲーム〜SFC

クロノ・トリガーは内容的には、、ファイナル・ファンタジーやドラクエの様な形式のRPGになるのですが、、美しいキャラグラフィックに細かくスムーズな動きがある事や、、敵との接触から戦闘画面に切り替わることなく、、そのまま、その場所で戦闘が始まるの…

ドラクエ&ファイナルファンタジーの違い〜初期

ドラゴンクエストとファイナルファンタジーはどちらも買う人が当時は殆どだったと思うのですが、、かなりゲームの仕様が最初期から 明らかに違いましたね。^^まず敵グラフィックと衝突して戦闘に入るシンボルエンカウントではない、、ランダムエンカウント…

アクトレイザー〜アクション〜SFC

アクトレイザー1は、1990年にエニックスから発売された、、人が暮らせる様に、街を形成していくなど、創造性と横スクロールアクションが組み合わさった作品です。このゲームはアクションのパートが非常に難しく操作もスムーズとは言えなくて、操作性は やや…

ファイナルファンタジーⅢ〜FC〜レトロゲーム

ファミコン版のファイナルファンタジーⅢは兄がオニオン装備を精製している姿を見ていたりはしたのですが、私自身は最後までクリアした記憶がありません。^^汗最後のダンジョンに入った記憶はあるのですが、メテオを何処かで食らった記憶はあるのに、、ラス…

ファイナルファンタジーⅥ〜SFC〜レトロゲーム

スーパーファミコン用のゲームである、、ファイナルファンタジーⅥ はパーティを組めるキャラが沢山存在しているのが面白いところ。またシナリオもよく作られていて、ある理由で魔導、魔法の失われた世界が舞台となり、、また風景や敵・味方グラフィック、サ…

まじかるタルるートくん1〜ファミコン〜レトロゲーム

バンダイから1991年に発売された、、いろいろと物議をかもす存在の漫画家 江川達也さんが原作のギャグ漫画からの「まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!!」はスクロールアクションゲームで、中々の難易度を誇っていて、初見では 敵の攻撃の特徴などが分…

ゴールデンアックスⅢ〜レトロゲーム

ゴールデンアックスⅢは1993年に、セガから発売されたメガドライブ用のソフトです。横スクロールで傭兵(戦士?)を操作して敵兵やモンスターを倒しながら進むシステムであり、、世界観は街人が捕まっているのを助け出したり、、小人から魔力回復アイテムを強奪…

ファミコン〜最初代 マリオブラザーズ〜カニ

1983年に任天堂が、ファミコン用に発売したゲームで、、下から、(配管工である)マリオとルイージが上の床をジャンプして突き上げ、、(えんえんと無限に)敵をひっくり返し続けていき、蹴り倒すゲームでした。^^笑これはアーケードゲーム版の存在も知られて…

極上パロディウス 過去の栄光を求めて〜SFC〜レトロゲーム

これは元々はアーケードゲーム(ゲームセンターでお金を入れてプレイするゲーム)で、、当時は縦横スクロール ゲームも衰退し始めて、90年代の格闘ゲーム (通称格ゲー)ブーム真っ只中での、、横スクロールで大ヒットしたのが、パロディウスですね。^^難易度…

ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・〜SFC〜レトロゲーム

これは、ファミコンのドラゴンクエストⅢのリメイクで映像もグラフィックも直前に発売されたドラゴンクエストⅥ に準拠しています。また宝箱から手に入れたアイテムもグラフィックとして表示されるため、とても見易いです。サウンドも聴きやすく、より楽器感の…

ソニック ザ ヘッジホッグ3〜レトロゲーム

ソニック3は、メガドライブ版のソニック ザ ヘッジホッグの3作目で、、ナックルズという生意気な赤い生き物(ハリモグラらしい。汗)、、が登場してきます。このソニック3からは、データのセーブを初めて可能になるのですが、、そこまでステージの数が多いわけ…

ドラクエⅥ〜幻の大地〜スーパーファミコン版

スーパーファミコン版のドラクエⅥを初めてプレイした時に、、あまりの壮大でよく作り込まれたストーリーと美しい音楽、そして風景、背景に感動していた記憶があります。当時のソフトは1つあたり信じられない様な高額で1万円以上はしていました。^^汗初期…

ファイナルファンタジーⅣ〜SFC〜レトロゲーム

このゲームは前作のⅢがファミコンの作品で、、やや画質がゴチャゴチャしていたイメージでしたが、、こちらはスーパーファミコンだけあって、クリアで風景や戦闘背景、グラフィック等もかなりバージョンアップしました。キャラクターはそれぞれに個性が強く、…

ファイナルファンタジーⅤ〜SFC〜レトロゲーム

ファイナルファンタジーⅤは前作のⅣとは違い、シナリオやグラフィックの雰囲気はやや退行した印象はありますが、、戦闘システム面で凌駕して優れていて、闘い方が無限に広がりました。^^様々な独自性を発揮する多種類のジョブと、コマンド、そしてアビリテ…

ドラクエⅤ〜天空の花嫁〜スーパーファミコン

ドラゴンクエストⅤ 〜天空の花嫁、、はスーパーファミコンで、繰り返し繰り返しプレイしました。それもそのはず、、ゲーム始まりの画面の、(あの白と黒の無機質な)冒険の書 画面でデータが破損し、、(あの皆さんご存知の恐ろしい音楽にて)、、突然にセーブデ…

真・女神転生デビルサマナー〜セガサターン

このゲームは、なかなか難易度が高いRPGで、兄がしているのを見て無理いってさせてもらったのですが、、何故か途中でバグって、、首領邸で、マハブフーラばっかり幾つも持ってるキャラばかりになって終わりました。汗(兄がクリアするのは、最後まで見てたの…

ドラクエⅣ〜ファミコン〜ドラゴンクエスト

姉と兄がいる影響で、ファミコンとスーパーファミコンが同時に両方とも、割と物心がついた時から身近にありました。そのため、ドラクエⅣとVが覚えている限りは初めてプレイしたRPGとなってます。^^(もしかしたらドラクエⅤの方が先かも?汗)ドラクエⅣの印象…

サガ フロンティア2 〜レトロゲーム

こちらはプレイステーションのサガフロ1の次作となります。内容的には相変わらず全く繋がりがありません。^^笑こちらはロマサガ2の様に歴史物語になっていて、、3世代に渡って謎の存在であり、人に寄生する卵であるエッグを追う歴史に残らない物語と、、帝…

サガ フロンティア1 〜レトロゲーム

このゲームは、初のプレイステーション1でのサガシリーズ(ロマサガ1、ロマサガ2、ロマサガ3)に位置付けられる作品で、閃きシステムも ちゃんと継承されています。シナリオやシステムなどは、どちらかと言うと前作ロマサガ3よりも、かなり荒削りなイメージ。…

バハムートラグーン〜シミュレーションRPG

バハムートラグーンは、シミュレーションRPGに分類される作品で、、システム的には「ファイナルファンタジー・タクティクス 獅子戦争」に近いです。こちらの後者 FFタクティクスは、かなりハードボイルドで、人間臭く、泥臭く、そして救いの一切ない、、中世…

ソニック ザ ヘッジホッグ2〜メガドライブ

このメガドライブ版のソニック2から、ハリネズミのソニックだけでなく、、テイルスという二本の尾を持つ可愛い狐が登場します。^^この二本の尾を扇風機(プロペラ?笑)の様に回転させて飛行している狐さん。そしてソニック2は何といってもステージ数が余りに…

ロマサガ3 〜様々なキャラ〜ストーリー

ロマサガ3はロマサガ2に続く作品で、こちらも閃きシステムを引き継いでいます。しかし前作にある年代の継承システムは綺麗サッパリとなくなりました。笑ストーリーの自由さは、ロマサガ1・2ともに共通した特徴となっていますね。良く言えば、最初から何処で…

ロマサガ2〜年代継承〜閃き

ロマサガ2は、前作のロマサガ1 とは全く別の世界となります。グラフィックは かなり洗練され、前作で数多、発生する、、(笑)変なバグ等は非常に少ないですね。この作品から閃きシステムなるモノも導入され、非常に面白くなっています。(キャラに閃き適性がな…

MOTHER2 ギーグの逆襲〜レトロゲーム

1994年発売の、この作品は70年代〜80年代と それ以前のアメリカを再現した様な独特の世界観を持ち、セリフ等が非常にウィットに富んでいて、とても面白い作品です。^^糸井重里さんが描く、古いアメリカの価値観や歴史、事件、時事ネタ、、また様々で多種多…

ラスタンサーガII〜レトロゲーム

アーケードゲームでも存在は有名な、タイトー社が発売した、、(このタイトー社は親日なユダヤ系ウクライナ人の方が発祥なのは驚きました!)ラスタンサーガIIのメガドライブ用のソフトについて。これもスクロールアクションとなります。名前がラスタンサーガ…

ドラゴンスレイヤーⅣ〜ファミコン ゲーム

ファミコンのアクションゲームであるドラゴンスレイヤーⅣ。これも家族みんなでプレイしてましたね。(遠い目。笑)これは初見では、そう簡単には気付か無いような事ばかり、難易度の高いスクロール アクションでした。迷路の様な階層も広すぎて迷いやすいです…

ストライダー飛竜〜レトロゲーム

ストライダー飛竜は、アーケードゲーム版でも有名なアクションゲームですね。^^カプコンがメガドライブ用のソフトとして開発した家庭版のソフトは、兄や姉が得意で、(アクション全般と、格闘ゲームも得意。)私も何回もした事があるのですが、とても難しい…

音速ハリネズミ〜ソニック ザ ヘッジホッグ〜レトロ

セガから出た、メガドライブ用のアクションゲームであるソニックシリーズの最初で(1991年)Sonic The Hedgehog の一番初期。今となってはクラシックでレトロ ゲーム。また、中村正人さんの作る音楽も素晴らしく、記憶に残るものでした。ゲームセンターのUFOキ…