〜歌謡曲に溢れた風景〜日々〜そして洋楽〜

レトロ歌謡曲&洋楽ファンの日々。

サガ フロンティア1 〜レトロゲーム

このゲームは、初のプレイステーション1でのサガシリーズ(ロマサガ1、ロマサガ2ロマサガ3)に位置付けられる作品で、閃きシステムも ちゃんと継承されています。

シナリオやシステムなどは、どちらかと言うと前作ロマサガ3よりも、かなり荒削りなイメージ。
シナリオ内において、基本は説明があっさり、とても希薄で、突然にラストバトルでの勝利後、エンディングすらない編もあり、かなり流れが分かりづらい感じです。^^笑

何よりも、初めてプレイした時にまず驚いたのが、モンスターとのシンボル接触した戦闘から、全く逃げる事ができないこと!

またリュート編から始めたため、何処に行けば良いのか、全く分からない(なんとリュート編はストーリー自体が殆ど存在していない!いきなりラスボスと闘えてしまう!)という状況でした。^^笑

そしてリュート編は諦めてしまい(笑)、、エミリア編、アセルス編、、と歩むべき道筋が明確に示されていて、クリアし易そうなのをしていきました

どちらの編も、攻略法をよく知らず、バッドエンドに終わりましたが。爆^^

このゲームの閃きシステムにおいて、、どのキャラでも閃きやすい適性こそあれ、少し根気があれば、あらゆる技を全て閃きます。
そしてDSCという、、体術4種技を覚えたら使える、ややチートな一人連携技が存在していて、それさえ有れば、どの編も割と早くクリアできたりします。笑(一種の救済策?)

あとキャラクターも本当に多彩で、メカ、モンスター、妖魔、ヒューマンに分類されています。
メカはメカ編でしか基本は活かせませんが、貴重なプログラムをレア敵から覚えさせたりできます。

仲間モンスターなら、敵モンスターを倒してから技を吸収して覚えていきます。これがまた覚えさせるのが運もあるので難しい!^^汗

妖魔の場合は、妖魔の剣、小手、具足にモンスターを憑依させ、能力値を上げたり、技を覚えさせたりします。
(タイガーランページかグリフィス スクラッチなら強力で外れが有りません。笑)
あとヒューマンと同じく様々な術法は普通に使えますね。
(そして仲間メカやモンスター、妖魔は技を閃きません。)

白薔薇姫を縁の深いアセルス編ではなく、エミリア編でしか ラスボスに連れていけない仕様も、、ある意味で面白いですね。^^笑