シナリオやシステムなどは、どちらかと言うと前作ロマサガ3よりも、かなり荒削りなイメージ。
シナリオ内において、基本は説明があっさり、とても希薄で、突然にラストバトルでの勝利後、エンディングすらない編もあり、かなり流れが分かりづらい感じです。^^笑
何よりも、初めてプレイした時にまず驚いたのが、モンスターとのシンボル接触した戦闘から、全く逃げる事ができないこと!
どちらの編も、攻略法をよく知らず、バッドエンドに終わりましたが。爆^^
このゲームの閃きシステムにおいて、、どのキャラでも閃きやすい適性こそあれ、少し根気があれば、あらゆる技を全て閃きます。
そしてDSCという、、体術4種技を覚えたら使える、ややチートな一人連携技が存在していて、それさえ有れば、どの編も割と早くクリアできたりします。笑(一種の救済策?)
あとキャラクターも本当に多彩で、メカ、モンスター、妖魔、ヒューマンに分類されています。
メカはメカ編でしか基本は活かせませんが、貴重なプログラムをレア敵から覚えさせたりできます。
仲間モンスターなら、敵モンスターを倒してから技を吸収して覚えていきます。これがまた覚えさせるのが運もあるので難しい!^^汗
妖魔の場合は、妖魔の剣、小手、具足にモンスターを憑依させ、能力値を上げたり、技を覚えさせたりします。
(タイガーランページかグリフィス スクラッチなら強力で外れが有りません。笑)
あとヒューマンと同じく様々な術法は普通に使えますね。
(そして仲間メカやモンスター、妖魔は技を閃きません。)