〜歌謡曲に溢れた風景〜日々〜そして洋楽〜

レトロ歌謡曲&洋楽ファンの日々。

藤島桓夫 2 〜また来た港〜村の駐在所〜月の法善寺横町〜

藤島桓夫さんは愛称がオブさん、、なのですが、その由来の理由は判らず仕舞いで、、


ただ、一説には大好きだった 御茶漬けから来ている可能性がある、、との説が紹介されていました。^^


その民謡調の滑らか かつ高らかな節回しと、声質は、、豊かに 浮世の人々の人生や悲喜を、変幻自在に淡い情感とともに描き出します。^^



ややマイナー調の静けさの哀感に、、再開に逸る心の喜びを淡く表した「かえりの港」




シットリとした悲哀の別れを告げつつ旅に出る、、民謡調の節回しが切ないマイナー調の「たった一言なぜ云えぬ」




離れた故郷を偲ぶ船頭さんの心を映し出し、、寄る辺ない人生が寂しい曲調ながらテンポよく描かれた「流し舟唄」



語りかける様な口調での、軽快で明るい歌唱がコミカルで楽しく、高らかな調子が幸せに弾む「また来た港」



村の娘さんの若いお巡りさんへの片想いの恋と、、その失恋の侘しさをそっと客観的な情緒とユーモアで柔らかに映し出した「村の駐在所」



上方情緒の儚い淡さと、重厚な胸に迫る静寂の切なさに、、

修行の旅に出る決意と、若々しく爽やかな台詞が 非常に いじらしい、、大ヒット曲「月の法善寺横町」(横丁)




なもなど、さまざまな深みや渋み、、そして暖かな柔らかさの趣が和の器楽の流れ、、また民謡風な曲調に散りばめられ、卓越した なだらかな歌唱は歌の世界に 華を添えています。^^